ミモザを助けて~!

ミモザを助けて~!


わが家のミモザ

父が新築のお祝いに植えてくれた、大切な大切なシンボルツリーです。

成長が早く、大きくなるのを楽しみに眺めていましたが

最近なんだか様子がおかしい。

3月頃、黄色い花をたくさんつける「はず」だったのに

チラッと、ホントに少しだけ咲いて終わり。

その後、葉が枯れ落ちてしまい

今では、右半分が枯れ枝状態で、左半分は元気です。

枯れた枝を切った方がいいのか?このままそっとしておくべきか?

どうしたものか悩んでいます。


どなたか、適切な処置をご存知の方がいらっしゃいましたら

教えてください!!


同じカテゴリー(その他)の記事
アフロTシャツ
アフロTシャツ(2011-06-04 10:44)

ご報告
ご報告(2011-04-06 16:08)

おかげさまで
おかげさまで(2011-03-17 12:00)

貯まりました!!
貯まりました!!(2010-12-31 21:59)

ショップカード
ショップカード(2010-09-22 12:44)

この記事へのコメント
えぇー!
コレムのシンボルツリーが?!

ミモザは突然枯れてしまうことがあるって聞いたことありますが・・・

元気な枝も残っていて、枯れてる部分が完全に枯れてるんであれば、樹形は悪くなってしまうけど枯れた枝は落としたほうがいいかも・・・

虫とかは付いてませんよね?

心配です・・・。

ちょっと情報集めてみます!
Posted by りょうタロー at 2008年05月15日 21:52
>りょうタローくん

ご心配ありがとうございますぅ。。。(;-;)

実は枯れた部分には、以前カイガラムシが付きました。
薬を買ったのですが、新芽が出る時期は
控えた方が良いとあったので、
手で虫を摘み取りました。
今は付いていないようですが・・・。

もしも良い情報が入ったら教えてくださいぃ~(><)!!!
Posted by michiyomichiyo at 2008年05月16日 06:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ミモザを助けて~!
    コメント(2)