先日入院していた愛車のパンダちゃん。
新しいマフラーを取り付け
すっかり元気になりました。
元気になったついでに
以前から変えたかった
「希望ナンバー」に取替えました。
定休日だった月曜日、
浜松の車検場まで行ってきました。
私が希望したナンバーは
「・506」
わかります?
「コ・レ・ム」です(笑)
どんだけ自分の店が好きなんだ!
・・・と自分に突っ込みたくなります。

ちなみにこちらは、主人の車。
最近、燃費の良い車に買い換えましたが、
彼の希望したナンバーは「314」→「み・ち・よ」
どんだけ私が好きなんだ?・・・って、まったくバカな夫婦だ(笑)
ついにやりましたね〜!
『506』
『800』も負けないようにがんばります!
↑これって円周率? (爆)
と、突っ込んでみる (^m^)
>008さん
はい♪ようやく実行いたしました!
次は「COЯEM」のステッカーを作って
宣伝カーにしたいと企んでいます(^-^)
「遠州ナビでしょう」のステッカーは
どこで作られたんですか?
またご指導よろしくです!
こんばんは^^
パンダちゃん納車のとき、たまたま居合わせて、
「NOがちがう~><」 とガックリしてたのを思い出しました^^;
「506」 あきらめてなかったんですね^^v
念願叶って、おめでとー ♪
ご主人に愛されてるのがよ~~くわかります^^
>Berry♪ちゃん
円周率より難しいわよ(笑)
「10008385」
この暗号、解けるかぃ?(^皿^)
>ももママさん
そうそう!
結局あのまま「聞いてない」の一点張りで・・・(泣)
遠方の車屋さんだったし、
一度は仕方ないとあきらめたんだけど
やっぱりあきらめきれなくてね。
念願かないました♪
主人のナンバーね・・・(笑)バカでしょ。
実は314のあとにRの意味で「0」が付きます^^
ちなみに前の車は「556」でした(^-^;)
これでもうネタ切れだね(笑)
314ですか。
あ、Rちゃんの 0 が付くのか。
3004→三千四→ミチヨ でもいけますよね!?
ちなみだと、1073→千七三 かなあ。
語呂合わせって、楽しいですね。
思わずコメントしてしまいました。
>ちなみさん
こんにちは♪
3004で「みちよ」もアリですね☆
それは気づかなかった・・・!
私は語呂合わせが好きで、
よく娘とドライブ中にも、
前を走っている車のナンバーで
おもしろい語呂合わせを考えて遊びます。
数学はすごーく苦手でしたが、
数字で遊ぶのは好きです^^
前の記事
次の記事
写真一覧をみる