ここ最近、気持ちのいいお天気が続いてますね。
先日、雑貨屋仲間の アンジュール sayakaさんから
タイムを株分けしてもらったので、植えてみました♪
アンジュールさんでは、花壇やプランターではなく
駐車場からお店の玄関につづく小路にたくさん植えて(自然繁殖した?笑)あり
それがとてもステキでした。
「これいいね~!」と言ったら、後日わざわざ届けてくださいました♪
sayakaさん、ありがと~~~~~!!
さて、早速植えてみましょうか♪と思いきや
庭(土の部分)が少ない我が家では、植える場所も限られており
どうしようか・・・と2日間考えた末に選んだのは・・・?
骨董市で買ってきた、コンクリート製の古い「手洗い槽」。
水はけ用の穴も開いているし、これはいい!と結構お気に入りです(^-^)♪
あんまり気に入ったので、名前を付けてみちゃいました(笑)
それは・・・・「アンジュール タイム!」
アハハ・・・・・そのまんまです(^-^;)
そしてこちらは、常連のお客様、Oさんから頂いた、ビオラです。
Oさんは種から育てられたそうで、地植えすると丈夫でどんどん増えますよ~と
アドバイスを頂き、しばらく前にお店の前に植えました。
アドバイスどおり、どんどん株が大きくなりました♪
こちらも「Oさん ビオラ」と命名!
・・・・って、こっちも まんまじゃんね(汗)