あみあみのじかん

あみあみのじかん今日は、毎回大人気の
あみあみのじかんでした。

ほとんどが初心者さんでしたが
みなさん頑張ってシュシュを
仕上げてくださいました。
糸の色や太さだけでなく
編むキツさなどによっても
それぞれ個性が出ていました。
自分で作った物は愛着も湧きますね!
大事に使ってください♪




さて、次回は・・・





あみあみのじかん第10回 あみあみのじかん
   ~シュシュ作り~

7月16日(木)
10:00~12:00位

会場   コレム自宅リビング
参加費 1500円(材料費+1ドリンク付)
定員   6名 
持ち物  5号のかぎ針
講師   hari-to-ito maru**先生

*お子様連れはご遠慮ください。



ただ今お申込み受付中!


夏休み前、最後のお教室です。
お申込み、お待ちしています!



*先日告知した際に
お申込みメールをいただきましたが、
確認メールをお送りできない方がいらっしゃいます。

「申込みメールをしたけど
確認メールが届かない・・・」という方は、
パソコンからのメールが受信できるよう設定した上で、
再度メールを頂くか
営業時間内にお電話を頂きますよう
お願い致します。


同じカテゴリー(教室)の記事
あみあみしました。
あみあみしました。(2011-12-08 20:59)

明日はあみあみ
明日はあみあみ(2011-12-07 11:06)

あみあみのじかん
あみあみのじかん(2011-11-30 07:00)

カトラリー作り
カトラリー作り(2011-02-16 09:49)

この記事へのコメント
この度はありがとうございました。
私にとって久しぶりのあみあみでしたが、楽しく出来ました。
早速ですが、応用編も作ってみました。
お時間ありましたらブログを見てみてください。

「そら。」読ませていただきました。
コレムやコトコト市でなく、michiyoさんご自身がクローズアップされて掲載されるのを初めて見ました。
またお店に訪れるのが楽しみになりました。

うちの主人は、まだ現役野球選手(草野球ですけど)。
練習や試合後はボロボロです(笑)。
今日から高校野球、開幕ですね。
Posted by すうこ at 2009年07月11日 08:59
>すうこさん

先日は、あみあみのじかんにご参加
ありがとうございました♪
応用編、すごいじゃないですか~~~!
ビーズを一緒に編みこめば
涼しげなイメージに仕上がりますよね♪
お嬢さんも喜ばれたでしょう(*^-^*)

高校野球の県大会、始まりましたね~^^
開会式の中継を、涼しい部屋で見ています(笑)
高校球児、かわいいです❤
Posted by michiyomichiyo at 2009年07月11日 13:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
あみあみのじかん
    コメント(2)