副市長室へ。

副市長室へ。
藤枝からバイパスをビューンと飛ばして向かった先は掛川市役所
木造駅舎や掛川城、大日本報徳社などの歴史的な建物はもちろん、
現在、試験的に実施されている「まちなか駐車場の1時間無料化」
けっトラ市友引カフェなどの街中で行われるイベントについて、など・・・
掛川に住んでいながらも、掛川の「良いところ」を知らない人は多いのでは?
という話の中から、掛川青年会議所の大野さんや、
遠州ナビの山下さんの呼びかけで、掛川のはまぞうブロガー数人が
掛川市役所内の、副市長室へ招かれました。

副市長室へ。
初めてお会いする副市長はとても気さくなジェントルマン(言い方が古い?)
他県から来た私としては、掛川の歴史や魅力的な所を
もっといろいろお聞きしたかったのですがタイムアウト・・・
日頃からアンテナを高くして情報発信していけるよう私なりに頑張ります!

一緒に参加した人気ブロガーの
むーさん、玲子さん、飛鳥工務店さん、暮らしタイムスさん、
ABCクッキングスタジオ
さん、大澄設備さん、今後共宜しくお願いします!



同じカテゴリー(日々のこと。)の記事
ケーキ教室
ケーキ教室(2012-11-09 06:30)

森?
森?(2012-10-10 11:51)

6歳
6歳(2012-10-04 21:00)

夏休み ~海~
夏休み ~海~(2012-09-03 14:49)

夏休み ~鎌倉~
夏休み ~鎌倉~(2012-09-03 09:15)

夏休み ~京都~
夏休み ~京都~(2012-08-29 15:52)

この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした!
急いで出掛けたので名刺を忘れ、交換できず残念です(汗)

これからが楽しみですね〜
よろしくお願い致します。
Posted by 暮らしの編集長暮らしの編集長 at 2011年12月20日 09:45
>暮らしの編集長さま

昨日はお疲れさまでした!

実は私も慌てて出かけて、名刺を忘れまして・・・
また機会があれば次こそは!(笑)

私は掛川に住んでまだ10年ほどですが、
ここ数年で「地元愛」みたいなものが生まれてきた所でした。
より楽しく暮らせる掛川になるよう、みんなで考えたいですね。
これからが楽しみです♪

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします^^
Posted by michiyomichiyo at 2011年12月20日 14:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
副市長室へ。
    コメント(2)