あみあみ 完成!

あみあみ 完成!

予定時間を少々(・・・けっこう?・・・かなり?^^;)オーバーしましたが

みなさんの作品ができあがりました♪

初心者向けの講座・・・とのことでしたが、ちょっとハードルが高かったのかな?

それでもみなさん真剣に、黙々と、おしゃべりする暇もなく、あみあみされていました。

その光景は・・・・ちょっと殺気立っていたような ^-^;

話しかけると叱られそうなくらい、真剣でした。←ホントに怖かった(笑)

先生も、ずっと立ちっぱなしで、あっちへ行きこっちへ行き・・・で大変でしたね。

でも、苦労した分だけ、完成したときの みなさんの笑顔は本当にステキでした☆


先生をはじめ、本当にみなさん、お疲れ様でした!!

みなさん真剣なのに、一人ウロウロしたり話しかけたり・・・スミマセンデシタ(^-^;)



次回7月7日の「あみあみのじかん」も、おかげさまで定員となりました。

今回の経験を活かし、課題作品などの変更があるかもしれません。

(遠方からお越しいただく方もいらっしゃいますので、時間内に終了できそうな作品を
先生と相談したいと思います。 ご了承ください。)


あ~~~~、私も習いたかった!!(でもぜったい足引っ張るね、私 --;)


同じカテゴリー(教室)の記事
あみあみしました。
あみあみしました。(2011-12-08 20:59)

明日はあみあみ
明日はあみあみ(2011-12-07 11:06)

あみあみのじかん
あみあみのじかん(2011-11-30 07:00)

カトラリー作り
カトラリー作り(2011-02-16 09:49)

この記事へのコメント
本日は御世話になりました~
皆さん本当に真剣に取り組んでくださって、こちらも教え甲斐がありました。
時間は私の読みが甘くてオーバーしてしまいましたが、1回目ということでお許しくださいませ・・・

次回はもう少し簡単に・・・
初心者ということをよ~く考慮して課題を考え直したいと思っております。

また、中級→上級とランクアップしていくのも面白いかなぁとかいろいろ考えてます。

michiyoちゃん、そのうちあなたも生徒さんになってくださいね~
なんてったって今日参加していないのにおみやげもらったんだから!!
なんちゃって~
Posted by maru** at 2007年06月21日 19:15
maruちゃん先生、お疲れ様でしたー
そして大変お世話になりましたm(__ __)m
一番最後まで粘っていた生徒でございます(汗)
なかなか呑み込みが悪く、度重なる質問にも笑顔で教えてくださって
ありがとうございました。

今、忘れないうちにと2つ目を編んでいる最中です。何となく編み図?が
わかってきたかなーって感じです^^

またわからないことがあったら教えてくださいませ。
よろしくお願いしまーす♪

そしてmichiyoちゃん、あなたもおやりなさーい^^
楽しいわよん(^o^)/
Posted by satoko at 2007年06月21日 22:52
>maru** せんせい

今日は本当におつかれさまでした。
思い描いていたよりも、厳しかったと思いますが
maru**さんも、生徒さんも、よく頑張られましたね♪
準備なども含め、本当にありがとう!
また作戦会議(?)いたしましょうね☆

私もいつか参加したいな♪
でも、お店があってはなかなか厳しいので
やっぱ、マンツーマンかな!?
・・・ん~高くつきそうだわ(笑)
Posted by michiyo at 2007年06月21日 23:33
>satoko ちゃん

今日はおつかれさまでございました。
ちゃんと復習してるなんてエライね!
うまくなったら、ぜひ教えてください(笑)
Posted by michiyo at 2007年06月21日 23:35
maru**先生、michiyoさん昨日は本当にありがとうございました!

左利きであきらめていただけに(出来はともかく)
初めて作品を完成できたのが本当にうれしかったです☆

いままで途中でおかしくなっていたのは
どうやら目の数え違いをしていたことが解り「!!!」って感じでした。
そんなところで!?って微妙なところでつっかかっていたみたいです。。。
参加してホントよかった~(*^ー^*)

調子に乗って今回もやっぱり何度もやり直ししましたが、
すっごく集中&楽しく←怖かったかも?できました~

ムスメがお昼寝しているので今からそ~っとおさらいしてみます!
ひさびさに、はまりそう~♪
Posted by オカスタ*2 at 2007年06月22日 10:50
>オカスタ*2号 さん

うれしいコメント、ありがとうございます♪
怖い・・・ってのはもちろん冗談ですが
みなさんのあの集中力は本当に感心しちゃいました!

どうして今まで間違ってしまったのか・・・が分かって
大きく前進しましたね!
この調子であみあみあみあみあみあみ・・・・(笑)
楽しんでくださ~い♪
Posted by michiyo at 2007年06月22日 11:55
maru先生、佐野さん、昨日は、本当にお世話になりました。
maru先生のご指導のもと、素敵なドイリーができました。
忘れないうちに!と思い、昨日、なんと新たに2個も復習しちゃいました。
講習の作品と並べてみたら、やはり3個目が一番目がそろっているかな(笑)
今まで、縫い縫いだけだった私ですが、これからは、編み編みも やみつきになりそう~o(*^▽^*)o~♪
またブレードもじゃんじゃん挑戦して行きたいです。

楽しかったでーすっ!

ありがとうございました。
Posted by cocoro at 2007年06月22日 13:35
>cocoro さん

うれしいコメント、ありがとうございます♪
cocoroさんも早速復習されたんですね~!
satoko さんにしても、オカスタ*2号さんにしても
みなさんホントに偉い!感心しっぱなしです。
数を重ねるごとに上達していくと、
ますます楽しくなりますよね~!
梅雨でお出かけがおっくうになるこの季節・・・
ジャンジャンあみあみしちゃってくださ~い♪
Posted by michiyo at 2007年06月22日 14:14
satokoさん オカスタ*2号さん cocoroさん
あみあみ教室お疲れ様でした~

早速復習なんて!!
すばらしいです。
また解らないことがあったら質問してくださいね

私、たまにコレムのレジ横でまったりしておりますので(笑)

糸はたっぷり!!なので失敗を恐れずがんがんチャレンジしてくださいね
で、出来た作品も見せていただけるとうれしいです。
Posted by maru** at 2007年06月22日 20:24
「あみあみのじかん」でお世話になりましたmihoです。
コレムさんのブログを見て「あみあみのじかん」を知り
勇気を出して申し込みの電話をしました。
michiyoさんもやさしく対応して下さったので嬉しかったです。

当日は知らない人ばかりでちょっと緊張してましたが
maru**先生が何回でも笑顔で教えてくれたし、
みなさんとも編み方を確認?しながら楽しくできました。
帰ってから忘れないように一つ編みました。
昨日は雑誌に載っていた編み図を見て編んでみたりしました。
なんだか私もはまりそう。

またいろんな教室開いて下さい。またぜひ参加したいです。
michiyoさんmaru**先生ありがとうございました。
Posted by miho at 2007年06月23日 12:40
>miho さん

先日はあみあみのじかんに参加してくださり
ありがとうございました♪
予定時間よりオーバーしてしまいましたが
みなさん集中されてて、すごいな~!!と見学しておりました(笑)

ちゃんと復習もされて、違う編み図にもチャレンジされたなんて~!!
maru**先生も、きっと喜ばれますよ♪
何だか私もうれしいです☆(←教えたわけでもないのに 笑)

今後もいろいろなジャンルのお教室ができたらいいな~と思っています。
その時はまた、ブログでご紹介させていただきますね♪

うれしいコメント、ありがとうございました(^-^*)
あみあみ、引き続き 楽しんでくださいね。
Posted by michiyo at 2007年06月23日 16:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
あみあみ 完成!
    コメント(11)