好評につき追加!

先日お知らせしました
H,W,Fさんによる「木のカトラリーを作ろう」は
お陰さまで募集したその日に定員に達し、
参加したかったのに残念・・・という声をちらほら頂きました。

そこで!無理を言って、
翌週にも追加でお教室を開催して頂くことになりました!!

定員となりましたので、受付を終了させていただきます。
ありがとうございました!!



好評につき追加!好評につき追加!























第3回 「木のカトラリーを作ろう」

3月11日(木)10時~13時

◎初参加の方・・・バターナイフ2種(画像 左)
◎2回目の方・・・フォークとスプーン各1本(画像 右)

参加費 3000円(材料費込・ドリンク付)
   クラフトナイフ600円とスプーン用彫刻刀(丸刀)2000円も販売いたします。
購入希望の方は、お申込みの際にお知らせ下さい。
   *小刀・彫刻刀の持込みも大歓迎です!
定員 6名(お子様連れはご遠慮下さい)定員となりました。
講師 HAND WORKS FACTORYさん
  




参加ご希望の方は、オーナーメールにて
お名前・お電話番号・カトラリー作りの参加回数をお知らせください。


明日は定休日です。
お電話でのお申込みは受付できませんのでご注意下さい。
尚、火曜日以降の営業時間内(10時~16時)でしたら
お電話でもOKです。




~~~以下 H,W,Fさんのブログより~~~


初めての方は、クラフトナイフでバターナイフを2つ、
2回目の方は、クラフトナイフと彫刻刀でフォークとスプーンを各1つ作ります。
スプーンが作れるようになると、カトラリー作りはマスターしたことに。
荒削りした広葉樹の木片をクラフトナイフと彫刻刀でできれいに削り、オイルを塗って仕上げます。
ものづくりに没頭する時間を楽しみましょう。

学んだ回数に合わせ、荒削りの木片を手頃な価格で販売します。
安全講習として、ワークショップで製作方法を学んだ上で
色々なカトラリーの木片を削り、
少しずつ身の回りのカトラリーを増やして貰えたら嬉しいです。


同じカテゴリー(教室)の記事
あみあみしました。
あみあみしました。(2011-12-08 20:59)

明日はあみあみ
明日はあみあみ(2011-12-07 11:06)

あみあみのじかん
あみあみのじかん(2011-11-30 07:00)

カトラリー作り
カトラリー作り(2011-02-16 09:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
好評につき追加!
    コメント(0)